|
「TYPE-MOONジャンル、特に『Fate/Zero』で申込をしていただく女性向け系サークルさん」向けのお願いです。『Fate/Zero』は初出誘導の観点から『TYPE-MOON』のくくりになるため、基本は「男性向」ジャンルに近接する「ギャルゲー」のさらに隣接ジャンルとしての配置となります。これはあくまで申込日付と初出誘導による傾向のお話です(続く)。 |
ただ、同じジャンルの中で「男性系成人向けサークルさん」と「女性系成人向けサークルさん」を混ぜて配置してもお互い幸せはありませんし、そういう配置になると、作品は好きだけどコミケでは申込たくないとやはり思われてしまいますので、そういうことは可能な限り避けた形で配置したい、というのが担当者の考えです(続く)。 |
そのため、小説やアニメから入られた方にしてみれば、納得できないかもしれません。ですが、家庭用でしか出てないFate/Extra(CCC)も同様に「ギャルゲー」に分類されます。3日目=男性向の日って認識が女性には大きいかもしれませんが、創作(少年)等男性向ではないジャンルも多数あります。あまり嫌悪せず申込いただけるとうれしいです(続く)。 |
話を戻して頒布物概要の補足です。『頒布物概要の書き方の案内(パロディジャンル版)』というものが一言コーナーの頭の方にありますので、まずこちらをご一読ください(続く)。 |
その上でTYPE-MOONジャンルで申込皆様へのお願いです。当ジャンルに関しましては、元が男性系ジャンルなこともありますので、女性参加者の頒布がしやすいように、頒布物概要へ「女性向」と記載いただけますようお願いします(続く)。 |
この「女性向」の記載がありさえすれば、可能な限り女性向でまとめられるよう、配置を考慮しています。裏を返せば「女性向」と記載がないと、たとえ男キャラカプの申込でも「一般向けや男性向けの中に配置される」可能性があります(続く)。 |
「女性向け」の記載は、あくまで「自身の見て欲しい作品の傾向が女性系」というだけで「BL(やおい)」を含む成年向描写の有無とは無関係です。「健全」でも「男女カプ18禁」でも「BL(やおい)」でも、頒布対象が「女性向」なのか「男性(一般)向」なのか、「どちらとして扱って欲しいかを申告する言葉」と認識してください(続く)。 |
「女性向」の記載は男性系・女性系の大分類の記載ですので、それとは別に「BL(やおい)表現」や「成年向け(18禁描写)」がある場合は、「女性向」の記載の他に「BL(やおい)あり」や「18禁あり」を明記ください。男性系で成人向けまとめるのと同様に、女性系でも同カプ内で成年向け頒布物ありを、可能な限り寄せるためです(続く)。 |
女性向けもあるけど、女性向けでの配置を希望しない場合、「女性向ではない」もしくは「男性系へ寄せた配置希望」と明確に記載ください。いくつかのサークルさんから怒られてますが、どちらか悩む場合、私の方で判断し配置せざるを得ません。「カットを見ればわかるでしょ?」は正直伝わり切らないのです(続く)。 |
それと、最近F/GOの影響で『ぐだ子受け』の男女ものが増えています。ただ。一昔前のアルトリア同様、男女は余程のことが無い限り男女代表関係無く混ぜて配置します。分けるのはガチの男性向作品を受け側ではなくキャラ側へ寄せる形で対処することで隣接しないように対応しています(続く)。 |
そのため、隣接サークルの代表者が男性のこともあるかと思いますが、そこは同キャラ好きのよしみで納得いただけると幸いです。こうしている最大理由は一昔前より男女ものが増えたためです。F/GOで男女カプの対象キャラが増えたため、全キャラ隣接が困難を超えて不可能になったことから、このような形にしております。ご容赦のほど。 |