ホームへ コミックマーケット93 配置担当スタッフ 一言コーナー
同人ソフト配置担当
【感想】 ◆同人ソフト配置担当
ども、同人ソフト配置担当です。いきなりですが、東7はどうでしたか? 素直な感想ですが、ホール内は結構涼しかったですよね? とんでもない混雑もホール内ではさほどありませんでしたし、自分的にはゆっくり見て回れたのですが、アンケートの結果はもうちょっと賑わいが欲しい、という意見がちょっと多めでした。
アンケート繋がりでもう一件、「評論系の分類をもっとしっかりと!」という意見をいただきます。自分の知識不足についてはその通りなので、批判は甘んじて受け止めます。なので、現状の配置傾向を見た上でどのような切り口があるのか、アンケートでご教授いただきたいです。あと、もう一つありまして……(続く)。
約9割の方がオンライン申込をされている利点を利用して、登録されているURLを片っ端から見ていくわけですが、過去にどんなものを出しているのかも配置の情報として利用させていただいています。最近はtwitterやFacebookなどに取って代わられましたが、そちらの記載も活用してます。というわけなので……(続く)。
こまめな更新を! なんて無体なことは言いませんので、せっかく作った本や資料なのですから、もうちょっとWebで宣伝されても……、というのが感想でした(ちなみに、これ自動的にエゴサになるので、配置への批判やら当日の文句など、えらく心に響きましてね……。メカミリの配置担当を誘って旅に出たくなる時があります……)(続く)。
前回書きました学校系のひとまとめ、今回も行っています。また、VR/AR系も情報・アプリ・ゲームを問わずひとまとめにしてみました。細かいジャンル分けの弊害という訳ではないのですが、毎回隣が一緒というところもあると思うので、新しく使える切り口があれば、少しずつですが採用してみたいと思っています(続く)。
あ、そうそう、忘れてました。「鉄道・旅行・メカミリ」の配置担当から、RaspberryPiについて無視できないくらい申込が来ている、と相談がありました。家電製品とのIoTについてや、自作物に使われるものと思われますが、全てデジタルガジェットや自作ハードウェア扱いとしてこちらで配置します。次回以降、ご注意ください。
【おさらい】 ◆同人ソフト配置担当
毎度毎度同じ内容で申し訳ありませんが、一向にジャンル違いが減らないので、もう一度以前に分割された同人ソフト系3ジャンルの解説をしてみます。まずはジャンル234「東方Project」ですが、東方Projectに関するあらゆるパロディ(同人ソフト、グッズ、イラスト、漫画、音楽アレンジ、コス等々)が対象です(続く)。
次にジャンル212「デジタル(その他)」ですが、自主制作音楽・音モノ系全です。ジャンル711「音楽(邦楽・洋楽・男性アイドル)」で申込む方がいるようですが、あちらは既存アーティストのファンジンがメインのジャンルであって、楽曲発表のジャンルではありません)、ドラマCD・ラジオCD、音源素材なども含みます(続く)。
「VOCALOID」は楽曲も本も含みます。元々参加されていたということもあり「SoundHorizon」も含みます。ネット系として「2ちゃんねる」「ニコ動」「各ブログ」のパロディも含みます。また、動画作品もこちらで扱っています。まぁ同人ソフト以外のデジタル・光学メディアでの頒布物、ネット系全般ということですね(続く)。
C82の申込からジャンル212「デジタル(その他)」で扱っていた「コスプレ関連データ集(コスプレに関するあらゆるもの)」は、ジャンル911「コスプレ」でお願いしております。また、「CG集」や「3Dモデルデータ集」「伺か」等はジャンル213「同人ソフト」に再編入ということになりました(続く)。
最後に当ジャンル212「同人ソフト」ですが、ゲームのジャンルを問わず自主制作のゲームやアプリケーション、自主製作の電子デバイス、UNIXなどのOS系、PC98・X68K・MSXなどのレトロPC、DS・PSPなどのCS機、iPhoneやAndroidなどのモバイル機、PCに関連する情報・評論系、そして同人ソフトのパロディ関連が対象となります。
【ジャンル違い】 ◆同人ソフト配置担当
ジャンル300「ゲーム(その他)」に自主制作ソフトで申し込まれる方が相変わらず多いのですが、あちらは主に市販ゲームのパロディジャンルですので、自主制作のオリジナルゲーム(ADV・STG等)は、全て「同人ソフト」でお申込みください(あちらでは基本的に申込ジャンル不備で抽選洩れとしているそうです)(続く)。
閑話休題:そもそも間違えて申込む方は、ほとんどが初めて申込される方みたいです。ぱっと見、ジャンルの補足一覧にはゲームの種類が羅列してあって、それを見て勘違いされているんだとは思うんです。また「同人ソフト」という名称が通じていないのかな? インディーズゲームの作品発表は企画段階からこちらになります。
【乙女系・BL同ソ】 ◆同人ソフト配置担当
乙女系・BL同人ソフトをジャンル314「ゲーム(恋愛)」に誘導しています。また同様にその頒布物のパロディを扱っているサークルさんも「ゲーム(恋愛)」に誘導しております(「同人ソフト」はゲーム系の配置日でないこともあるので、女性向けの作品発表であればやはり女性向けジャンルで、という配慮の上です)。
【頒布物概要】 ◆同人ソフト配置担当
相変わらず雑な(ホントにそうとしか言いようがないので……)「頒布物概要」の記載が多いので、もう一度、お願いの意味を込めて書いていきます。またオンライン申込では「ジャンル補足」のプルダウンがあるので多少簡略化できるのですが、「こう書いてくれると配置分類上助かります」という見本も提示してみます(続く)。
最近ではほぼ全てが Windows上で動くソフトだと思いますので、Windows以外では必ず使用するマシンやOSの記入を忘れないでください。またゲームであればジャンル(ADVやSTGなど、男性向、女性向の指定があればそれも)を、アプリケーションであればどんなことをするアプリなのかを、必ず記入してください(続く)。
「詳しくはここで↓」とURLだけしか書いてなかったり、「○○で検索!」とググれ指示があったり……。作業上必要であれば調べることはします。しかし、それで判ったためしが無いのも事実……。「伝えきれないのでサイト見てください」じゃなくて「文章で簡潔に伝えやがれ! コンニャロ〜」が正直な感想です(続く)。
そうそう、CG集が同人ソフトに戻ってきたので再度お願いです。具体的に何のCG集なのか、オリジナル? アニメもの? ゲームもの?/キャラ? メカ?/2D? 3D? モデル集?/PSD? FLASH? MOVIE? Webコミック?等々、男性向の有無も込みでできる限り細かく記入してください(続く)。
それと「素材集」と銘打っている申込もだいぶ増えてきたのですが、何の素材集でしょう? Web関連で使えるものですか? ゲーム制作時に使える背景ですか? 素材集とは言っても絵もあれば音もあると思うのですが? と、色々ありますので、一言「素材集」で済まさずに具体的にご記入ください。
【販売予定】 ◆同人ソフト配置担当
販売実績・販売予定に「サイズ・ページ」とありますが、ここには最低限パッケージの大きさを書いてください。同じ1000部持ち込みでも、CDスリムケースとDVDトールケースでは、搬入時の体積が全然違います。特に搬入が多い方は必ず記入するようにしてください。必須ではありませんが、出来る限りお願いします。
【ひぐらし・うみねこ】 ◆同人ソフト配置担当
『ひぐらしのなく頃に/うみねこのなく頃に』でお申込の方へ。作者さんは一緒ですが、ゲームが異なりますので「ゲーム名(作品名)」と「メインキャラ名」の記載をお願いいたします。また、作者さんが関係した新しいゲームの本を出す方もいるとは思いますが、それぞれの作品ジャンルで申込むようにしてください。
【その他二次創作】 ◆同人ソフト配置担当
東方、ひぐらし関連以外の同人ソフトパロも、「どこのサークル」の「○○というタイトル」の記載を必ずお願いします。まったく予備知識も無いところに「タイトルだけ」とか、タイトルもなく「キャラ名」だけ書かれても全然わかりません。カットから判別できても、記載がまったくなかった申込は、原則抽選洩れとしています。
【男性向】 ◆同人ソフト配置担当
前記の通り「男性向」と申込に書いてあったものについては、分類して配置しているのですが、当日見に行ってみると意外と色々なところで「男性向」を扱っているサークルさん、少なくないですよね? 相互委託の関連でそうなっているのかもしれませんが、それも配置のミスになります?(続く)
アンケートを読んでいると「明確に男性向を分けて配置してください」というご意見を毎回何件か見かけます。一応こちらはそのつもりで配置しているんですが、分かれていませんかね? 一般向けと男性向けはサブジャンルの中では明確に分けて配置しています。とはいえ、アドベンチャー系しか分けて配置できないんですけどね。
【無修正について】 ◆同人ソフト配置担当
可逆マスクツールを用いるもの、モザイクのみのレイヤー分けされたファイル、無修正化できるパッチファイル、隠しファイル、偽装ファイル、パス付きの圧縮ファイル等々……。これ以外にも、あらゆる手段を用いて頒布物の中に無修正に関するデータを入れた状態での頒布行為は、アピールに書いてある通り「禁止です!」(続く)。
参加当日に署名捺印している「参加登録カード」に何て書いてあるのか、もう一度読み返してみてください。参加当日に一つ一つを細かく確認はできませんが、後日準備会の方で確認した際に発覚した場合は、今後の参加をお断りすることもあります。故意か過失かは問われませんので、作成時には十分に注意してください(続く)。
ネット経由のパッチによる無修正差分について。確かに頒布物の中には無修正のデータは入っていませんし、頒布時には問題ないかもしれません。サークルの方にとってみれば買ってくれた方に対してのサービスなのかもしれませんが……。私から言えることは「できれば止めておいた方が」……。
【頒布物について】 ◆同人ソフト配置担当
あまり信じたくは無いのですが、ウィルス対策を行っていない環境で開発を行っている方がいらっしゃるようで……。マスターアップ後はもちろんですが、マスターメディアを作成する行程の前に必ずチェックをお願いします。逆にユーザーの方も感染してからでは遅いので、各自対策を怠らないようお願いいたします。
【サークルカット】 ◆同人ソフト配置担当
オンライン申込率上位の当ジャンルですので、既に郵送申込時の注意を書いても……、と思ったので、色々取り混ぜてサークルカット制作時の注意を書いていきます。まずは郵送時の注意。カット作成時は必ず白黒で作成してください。ピンポイントでカラーを使っても書類不備となりますのでご注意ください(続く)。
カットを手書きされる方は道具に注意してください。まず「鉛筆」は今まで通りNGです。「ボールペン」「万年筆」についてはスキャニング化に伴いNGではなくなりました、が非推奨です。やはりかすれたり、青みががっていたりして綺麗に読み取れない場合があります。また、これが最大の変更点なのですが……(続く)。
色鉛筆であたりをつけてから線を入れていた方、実はこの下書き線がスキャニングでは、うっすらと写ってしまうんですね。具体的にどれくらい写ってしまうかは説明できないのですが、かなり薄目に描かないとダメかもしれません。何色の色鉛筆なら大丈夫、ということもありませんのでご注意を(続く)。
それと、プリントアウトしたものを貼る場合についてですが、スキャニング化によってカット左上を切り取らなくても書類不備ではなくなりました。ただし! 左上枠内に絵を描いたり、塗りつぶしたり、枠の大きさを変えたり、枠自体を消したり、枠の形を変えるように加工した場合はやはり書類不備となります(続く)。
次にオンライン時の注意。C80の申込からカットのサイズが変更になった関係でテンプレも変更になっています。ところが、今でも何故かカット内の罫線がずれたカットを散見します。必ず現在のコミケ用のテンプレで作成してください。念のため、テンプレートは毎回落とし直したほうが良いと思いますよ(続く)。
カットの外枠についてです。版下時に再度外枠が上書きされています。黒地に白抜きデザインのカットでは、サークル名やURLを外枠上にレイアウトしてしまって、元々読めていたものがまったく読めなくなっている、といったことも多いです。書類不備ではないのですが、やはりカッコ悪い話ですのでお気をつけください。
【見本誌について】 ◆同人ソフト配置担当
提出していただいたメディアについては、後日内容を確認しております。ですので「焼きミスしたメディア」、「中身が空っぽでパッケージだけ」、「見本誌用にだけ特別に作ったヤツ」とか……。見本誌は当日頒布するものと同じものをお渡しください(内容確認ができない場合、今後参加をお断りすることもあります)(続く)。
光学メディアをパッケージなしにそのまま頒布されているサークルさんもいらっしゃるようなのですが、そのこと自体をとやかくいうつもりはありません。が、メディアに直接見本誌シールを貼るのは勘弁してください。提出の際には、プラケースか不職布ケースを提出数分ご用意いただけると助かります(続く)。
「Q:メディアを袋に入れず頒布しているのですが、ラベルの上から見本誌シールを貼ってしまっても良いですか? ただ、綺麗に作ったレーベルなので出来れば貼りたくないのですが…」 A:メディアを裸で頒布している場合、お手数ではありますがサイズを合わせた透明の袋か、ケースに入れてご提出ください(続く)。
「Q:メディアでの頒布は行わず、赤外線通信やメモリを持ってきて貰ってコピーする形での頒布なのですが、見本誌の提出はどうすれば?」 A:同様の動作環境が揃えられるか判らないのですが、基本的にソフト・データ共に提出をお願いしています。CDなどのメディアで提出してください(続く)。
「Q:使用メディアが高額なので出来れば提出はちょっと……。」 A:現状ではまだちょっと値が張るBDとか、光学メディアではなくUSBメモリやmicroSDで頒布する場合でも、基本的にソフトの頒布であれば全て見本誌として提出していただきます。頒布したモノ自体を保存する、という意味でもありますのでご理解ください(続く)。
「Q:iPhone用のソフトを作っているので当日の頒布物がありません。」 A:App Store 経由での頒布(というかダウンロード販売かな?)なので、確かに当日は頒布はなくデモだけになるのは理解しています。ただし、お手数ではありますが、前記赤外線通信の時と同様に見本誌としてCDなどのメディアで提出をお願いいたします。
【申込について】 ◆同人ソフト配置担当
「Q:今回の頒布物が自作ソフトのサントラだけなのですが、『デジタル(その他)』で申し込まないとダメですか?」 A:元の同人ソフトの頒布実績がコミケであれば、そのまま同人ソフトで申し込んでいただければ大丈夫です。その際には「コミケでの頒布実績があり、そのサントラであること」を書き添えてください(続く)。
「Q:ソフト作成はこれからで、今回はそのプレビューとして設定集を出したいのですが」 A:ソフトを出すことを前提として設定集を出すということであれば、同人ソフトで申込んでいただいて構いません。その際には、そのゲームのジャンルで配置を行ないますので、ソフトの申込時と同様に概要を略さずご記入ください(続く)。
「Q:ネット上で公開されている脱出ゲームの本を作って頒布したいのですが、どこで申し込めばいいですか?」 A:フリーゲームのパロディ本についてはそのゲームのジャンルで申込んでください。脱出ゲームのような謎解き要素のゲームの場合は「ゲーム(その他)」でお申込みください。
【合体申込】 ◆同人ソフト配置担当
ゲームの傾向(オンライン申込でいうところのジャンル補足)が違ったり、男性向・女性向の希望違い同士での合体申込はご遠慮いただきたいと……。また、CG集とソフトの合体の場合、どちらを優先するのか非常に困りますので、これもできればご遠慮いただきたいです(困った際には片方を抽選洩れにするかも……)。
【オンライン申込】 ◆同人ソフト配置担当
このジャンル、オンライン申込率が他のジャンルに比べて非常に高いです。そこでお願いが……。ジャンルと共に選択する「ジャンル補足」を、間違えずにちゃんと選択してください。それと合体相手と違う「ジャンル補足」を選択するのもできれば止めてください(片方を抽選洩れとする確率が高くなります)(続く)。
オンライン申込された分は、この「ジャンル補足」でソートされて準備会に納品されています。これが間違えられると、もうどうなるかもうお判りですよね〜(答:不備ではありません。が、カットとも食い違う場合は心情的に抽選洩れになりやすいです)。カットでVNって書いてあるのに、タグが無選択とかだとちょっと、ね……。
【さて……】 ◆同人ソフト配置担当
多分デジタル(その他)の配置担当がいっぱい書いていると思いますが、会社・事務所・販売店など、法人からのサークル参加申込は原則として全てお断りしております。コミケットはアマチュアのためのイベントです。企業出店につきましては、コミケットのオフィシャルサイト「企業参加サポートページ」をご参照ください(続く)。
サークルから企業体へ転進された方々へ。個人(もしくはサークル)の創作活動として申込いただく分には構わないのですが、サークルか企業か、どちらの立場で申込いただいているか、判断に苦しむことが多くなってきました。詳しくは「コミケット準備会・館内担当・サークル対応係」までお問い合わせください(続く)。
最近希薄になってきているのではないかと思いますので、再度お願いしたいことが……。頒布物には奥付や発行元(サークル名)をしっかりと書くようにしてください。「住所・氏名を書け」とは言いませんが、サークル名と共に必ず何らかの連絡先を書くよう心掛けてください(続く)。
大学サークルさんで「○○大学□□サークル」とサークル名にあっても、カナで「□□サークル」しか記入されていないものが多く、基本的に書類不備としています。カナでソートされカタログに記載されるのに、全く違う読みでは探すこともできませんから。記入上「○○大学」を入れるのであれば、カナもそこから入れてください。
【次回予告?】 ◆同人ソフト配置担当
まぁ長々と書いてきましたが、実際に申込前にこのコーナーを読んで下さっている方が、どれくらいいらっしゃるのか気にはなっているわけです。当落には直接関係はありませんが、アンケートに感想や質問などを書いていただけると、次回のネタに困らなくなりますので是非お寄せください。よろしくお願いします〜。
【愛の特別連載】 ◆同人ソフト配置担当
「ジャンル611担当者さんと213担当者さんは仲が良さそうなので」から盛り上がり始めたこのシリーズ。今回も懲りずにお送りします(笑。当日のお話ですが、お互い当日の混雑やら頒布物の状況を見にジャンル内をぶらついておりますが、メカミリジャンルを回る際に一緒に付いていって、解説してもらったりしています(続く)。
で、一緒に回っていて色々教えてもらうのですが、配置の細かいところまで覚えていて、そのへんは感心することばかりです。ちなみに、オイラはどうせ覚えきれないならと、全てを外部デバイスに依存しています。配置担当者としての「こだわり」はヲタの本領発揮の箇所なので、このへんは見習わなければなぁ……(続く)。
今回の作業中、ほとんど一緒に作業できなかったのですが、それもそのはず、週末に彼はお遍路に行っていたのでした……。「配置は?」と聞くと「大丈夫!」しか言わないんだもんなぁ……。まぁ平日の仕事明けで少しずつはやっていたようではあったのですが……。自ら楽しまずして、何が配置担当か!といったところでしょうかね(続く)。
【愛の特別連載】 ◆配置責任者
割り込みまーす。遊んだり、いちゃいちゃしてるのは別にかまわないけど、ちゃんと配置の締切は間に合わせてくださいね……。事情も聞いたけど、遅刻は遅刻じゃ!