ギャルゲー配置担当連
【今日も今日とて】 ◆ギャルゲー配置担当連
ギャルゲー配置担当です。C90のギャルゲーは東の配置となっているものの、工事やら何やらでビッグサイトの使い方が大きく変わってきている今日この頃。サークルからの意見や感想をいただけると色々と参考になりますので、よろしくお願いします。
【頒布物概要の書き方】 ◆ギャルゲー配置担当連
パロディ系の共通している注意点等については、一言コーナーの頭のほうで『頒布物概要の書き方の案内(パロディジャンル版)』という形でまとめております。とはいえ、ジャンル特有のお願いもありますので、細かい内容について各ジャンルの一言も確認よろしくお願いします。
【合体申込について】 ◆ギャルゲー配置担当連
合体するサークル同士のサークルカットや頒布物概要の方向性を合わせていただけると助かります。異なった傾向のサークル同士の合体ですと、両方に合致した配置場所があることが極めて少ないので、思っていた場所と違うところに配置されてしまう可能性が高くなってしまいます。
【C90ギャルゲー系の申込数】 ◆ギャルゲー配置担当連
1位『アイドルマスター』、2位『ラブライブ!』、3位『Fate』、4位『リリカルなのは』とC89から申込数の並びに大きな動きはありませんでした。とはいえ、時は経ちいろいろな新作も出てきているので、今後の動きに注目ですね。
【アイマス&ラブライブ】 ◆ギャルゲー配置担当連
二次元アイドルみたいな感じでアイマスもラブライブもやっているサークルも前回に引き続きありましたが、今回は混雑などの関係からアイマスとラブライブを隣接させることができませんでした。そのため、希望がアイマスのサークルはアイマス寄せ、ラブライブのサークルはラブライブ寄せと分けております。
ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
【ぶどーかーーーーーん!!!】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
やー! 色んなアイマスライブが発表されましたね! その中でもミリオンスターズ37人勢揃いと発表されたミリオンライブの4thライブ! アイマスは、メンバーが凄くたくさんなので、中々ライブに全員が揃うことがなかったりするわけですが、まさか37人揃えてくれるとは……。どんなライブになるのか、今から楽しみです。
【お疲れ様でした】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
二次創作の場なので具体的にどなたとは明記しませんが、10年間お疲れ様でした! ジャンルの浮き沈みはコミケの常ではありますが、ずっと続いていく『アイドルマスター』に負けず劣らず、続いていく『ジャンル:アイマス』でありたいと思いますので、みんなで繋げていきましょう!!
【恒例のアレ】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
まだまだ勢いの衰えないシンデレラガールズ。その中でも人気だったのは、渋谷凛、輿水幸子、白坂小梅、神崎蘭子、高垣楓といったところでした。やはりクール強い。対して765やミリオンには、特に際立った傾向や変化は見当たらず?
【765とシンデレラとミリオン】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
大きな分類として、765・シンデレラ・ミリオンのような形で分けています。その中で「765とシンデレラ」「765とミリオン」「シンデレラとミリオン」のようにMIXして扱っているサークルもあり、それらはある程度固めて、真ん中付近に一緒に配置しています(続く)。
そのような作品を描かれているサークルで、今の位置じゃない方がうれしい、こっちの位置に配置して欲しい等ありましたら、頒布物概要等にどれ中心なのかを記載してくれれば、ある程度考慮します(続く)。
具体的には、「伊吹翼と星井美希のギャグ漫画。伊吹翼メイン」とか「野々原茜・前川みくのネコ漫画。両方メインなのでMIXゾーン希望」とか「音無小鳥と千川ちひろで、ちひろメインなのでシンデレラ寄せ希望」のような感じでOKですので、よろしくお願いします(続く)。
ちなみに「伊吹翼と星井美希」の例のような場合、頒布物概要だけでなくサークルカットのほうも伊吹翼がメインとわかるような形で描いてもらえると、カタログを見て買いに来る参加者にもわかりやすいので、ちょーーーーオススメです。
【分類分けと頒布物概要について】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
できるだけキャラごとに固めて配置するよう心がけています。その上でカップリングされていることの多いキャラ同士が、近くに来るよう調整を頑張っています。数が少ないカップリングはどちらかのキャラに寄せてたりしますので、希望があれば「雪歩と真美のほのぼの。真美中心」のような感じで頒布物概要に書いてください。
【シンデレラの分類分け】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
ムリゲーでした!! アニメやデレステなどの影響もあり、属性をまたいだユニットの人気が上がってきていまして……。属性まとめを優先すると、幸せにならなそうなわかれ方をするユニットが多くなってしまいそうでして……(続く)。
というわけで、今回一部のユニットはキュート、クール、パッションなどの属性ゾーンから離してユニットゾーンを作成して配置しています。またそのユニットから派生しているカップリングやくっつきやすいキャラは、そちらに寄せていたりもします(続く)。
それとシンデレラを配置しているエリア内部に、俗に偽壁と呼ばれている混雑サークルを配置するZブロックがありまして、カタログで見るとZブロック前後のあたりがバラバラに見えてしまう可能性がありますがご容赦ください(続く)。
複数属性をまたいでいるけど少数のカップリング、というサークルも幾つかあり、希望が書かれていれば希望のキャラに寄せていたりしますが、希望がないサークルは少数カップリングとしてまとめて配置させてもらいました。サークルの傾向と違っている等ありましたら、次回申込のときには希望を記載お願いします。
【中の人の本】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
原則として声優ファンサークルはジャンル500「アニメ(その他)」ですが、『アイマス』関連と思えるサークルについては、ジャンル違いにしないようにしています。ただ、キャラに寄せて欲しいのか、評論やその他系に寄せて欲しいのかが不明なことが多いので、希望を書いてくれるとうれしいです。
【SideMの扱いについて】 ◆ギャルゲー配置担当(THE iDOL M@STER)小人
いろいろな意見をまとめてみると現状維持の割合が若干多い印象ですので、C91でも変更はない感じで。sideMは書いているけど、完全に女性向けってわけでもないのでアイマス側がいいなーという人は、ギャルゲーのアイドルマスターで申込んでもOKです。ご自身のサークル傾向を考えた上で選択してください。
ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
【今回もよろしくお願いします。】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
流石にカップリングの傾向も安定してきて、配置に悩むことが少なくなってきたラブライブです。といいつつも、サンシャインが一気に増加してきましたので、予断を許さない状態。C91の申込前にアニメが放映されますので、そこでどういう動きになってくるか楽しみです。
【なんでギャルゲー?】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
アニメから入った人も増えているのでお約束的な感じで。コミケ的に『ラブライブ!』は「電撃G's magazineの読者参加企画モノ」というくくりで、ギャルゲー扱いとなっております。スクフェスがゲームだからギャルゲーなわけではないのですよ?
【キャラ名・カップリング記載のお願い】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
頒布物概要にしっかりメインで扱うキャラ名やカップリングが書かれている場合といない場合では、仕分けにかかる時間が結構変わってきたりします。次のC91は、夏→冬で配置期間も短くなりますので、できる限り詳細の記載をわかりやすく書いてもらえると助かります。
【少数カップリング】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
申込数が少ないカップリングについては、ある程度関連を持たせて置くようにはしていますが、どうしても申込数の多いカップリング(にこまき、のぞえり、ことほのうみ、りんぱな)の配置場所に、影響を受けてしまうのは避けられません(続く)。
例えば、にこのぞえりの三年生組とかですと、「にこまき」に寄せるよりは「のぞえり」に寄せたほうが良いだろう、という判断で「のぞえり」寄せになっていたりして、「にこ」からは離れてしまっていたりします。このあたりの寄せ方で、こっちのほうが良いとかのご意見ありましたら、アンケートに記載お願いします。
【オールキャラ】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
前回に引き続いて、オールキャライラスト・オールキャラ漫画のサークルをまとめています。特定のキャラ推しなのか、オールなのかが頒布物概要に書かれていないことも多いので、ピックアップしきれていない部分もあると思いますがご容赦ください(続く)。
ちなみに、「オールキャラ登場のほのか中心漫画」のような場合は、該当のキャラ島に配置をしています。頒布物概要のところに「オール島希望」や「ほのか島希望」のように書いていただければ考慮することができますので、是非ともよろしくです(続く)。
頒布物概要は配置担当が参考にしているのみですが、カットの方は全参加者に公開されます。カタログを見た時に違和感がないよう、オールキャラの場合はカットにも「オールキャラ」、キャラ推しの場合は「にこまきメイン」のような形で書かれていると助かりますので、こちらもよろしくです。
【作品の傾向】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
あまり説明してきていませんでしたが、頒布物概要に「成年向け有り」「ギャグ」「小説」「ほのぼの」「シリアス」「百合」のような感じで作成される作品の傾向が書かれていた場合、ある程度参考にして配置するようにしています。キャラごとに分けた後で「ギャグ」は「ギャグ」で固まるように……のような感じですね(続く)。
また「成年向け有り」の場合は、内容が「百合いちゃいちゃ系」などの緩めの成年向けなのか、「陵辱系」などのハードめな成年向けなのかもわかりますと、配置の参考とできますので助かります。
【ラブライブ!サンシャイン!!】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
C89に比べると一気に申込が増えたサンシャイン。C91の申込は、アニメ放映もあることですし、もっともっと増えそうですね。そこで改めてのお願いです。頒布物概要にμ'sメインなのか、Aqoursメインなのか、μ's&Aqoursの両方メインなのかなどの記載をしっかりお願いします。
【スクールアイドルフェスティバル】 ◆ギャルゲー配置担当(ラブライブ!)小人
C89のときと同じ話になりますが、スクフェスオリジナルのキャラクターの申込自体は、スクフェスオリジナルキャラだということがわかり、キャラ名を書いてもらえれば大丈夫なのですが、今回もちょいちょい見かけたのが、「スクフェス衣装」という単語です(続く)。
「スクフェス衣装」の情報だけですと、μ'sのキャラのスクフェス衣装なのか、スクフェスキャラも出てくるオールキャラ的な扱いなのか、完全にスクフェスキャラなのか等、配置の希望がわかりにくく、ミスも起こりやすくなってしまいますので、細かく記載お願いしますね。
ギャルゲー配置担当(リリカルなのは)小人
【ごあいさつ】 ◆ギャルゲー配置担当(リリカルなのは)小人
C89から大きな変更点とかはないので、サラリと行きましょう。というわけで、(リリカルなのは)小人です。ジャンル規模の減少もある程度落ち着いてきてはいますが、やはり新作が盛り上がらないことには……今後の展開に期待するしかないので、引き続き頑張っていきましょう。
【INNOCENT】 ◆ギャルゲー配置担当(リリカルなのは)小人
INNOCENTの世界観自体が、なのはシリーズのキャラを混ぜこぜにした状態でのパラレルワールドといった感じですので、どうしてもキャラが原作側とINNOCENTで入り混じってきてしまいます。マテリアル娘やアリシアとか顕著ですが、こちらで判断して整理統合していますので、ご意見ありましたらアンケートまでお願いします。
ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
【ギャルゲーPC・CS小人です】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
今回もこのジャンルを担当しましたギャルゲーPC・CS小人です。先日、アリスソフトさんのエスカレイヤーRを手元のAndroid端末に入れましたが、外出先にこの端末を忘れかけてしまい、改めてパソコンに入れなおしました。モバイル端末は便利な反面怖い点もあります。
【頒布物概要・ギャルゲージャンル】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
ギャルゲーというジャンルですが、成人向けのゲーム作品はすべてこちらギャルゲーで申込ください。携帯、タブレット、パソコン、据置型などいずれの端末でも、原作がなく成人向けでもないオリジナル作品のゲームで、ストーリー要素、恋愛要素、キャラクター要素をメインとするなど……(続く)。
いわゆるギャルゲーっぽいものはジャンル220「ギャルゲー」でお願いします。対象のゲームがギャルゲーっぽくても、原作があるものは原作のジャンル、それぞれのメーカー別やタイトル別のコードを持つものは、それらのジャンルで申込してください。当然ですがギャルゲー原作のものは、ジャンル220「ギャルゲー」での申込でOKです(続く)。
原作の無いオリジナル作品で、ブラウザゲーム、ソーシャルゲーム等において、成人向けでなくギャルゲー要素も薄いものは、ギャルゲーでは無く、基本的にジャンル300「ゲーム(その他)」など、それぞれ該当するジャンルとなります(続く)。
例えば、サイバーエージェントの『ガールフレンド(仮)や(♪)』およびそのシリーズ、『Tokyo 7th シスターズ』などは、ギャルゲー要素が強いので、ジャンル220「ギャルゲー」でお願いします。また『千年戦争アイギスR』、『フラワーナイトガール』等の18禁要素有りな作品は、確実にジャンル220「ギャルゲー」です(続く)。
逆に、『アトリエシリーズ』はジャンル内で誘導しているタイトルですので、それに従いジャンル320「ゲーム(RPG)」です。グランブルーファンタジーは次回たぶんジャンル分割します。お気を付けください。
【頒布物概要・携帯やブラウザゲーム】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
頒布物概要欄には、タイトル、キャラクター、作品傾向の記入をお願いします。特にブラウザゲームは多数キャラが出るため、作品名はもとよりメインで扱うキャラクター名の記入が無いと判別不能になる場合もあるため、抽選するうえで極めて不利なこともあります(続く)。
また、ブラウザゲーム等では、取り扱いマーケット等のプラットフォームや開発元、例えば、DMM、Happy ElementsやSteam等と記入していただくと、似た傾向のサークルで寄せた配置を考慮します(続く)。
コレは絶対ギャルゲージャンルじゃなくてこのジャンルだ、この作品はギャルゲージャンルに居た方が幸せだ! 等、個々の作品で意見があるものは、アンケートの方へタイトルと理由を記入してお送りください。妥当性がある場合は、一言コーナー欄等でそのタイトルを誘導するように調整します。よろしくお願いします。
【頒布物概要・DMM GAMES】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
今回はDMMを提供元とするゲームの申込がかなり増えました。DMMで一つにまとめると成人向けとそうでないものが混在する可能性がありますので、もし成人向けのそばに寄せて欲しくないなどの希望がありましたら、頒布物概要に記入をお願いします。
【頒布物概要・多媒体展開】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
ここ最近はソーシャル要素を含むゲームやブラウザ経由、モバイル端末でプレイするゲームも増え、既存のPC・据え置き型向けタイトルでも、それらの要素を含む続編や展開等が出ています。基本、初出が何かに寄せてはいますが、もしモバイル向けに寄せて欲しいなどの希望を記入していたければ考慮します。
【頒布物概要・作品別】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
アージュの作品ですが、ここも作品やメディアをクロスオーバーするキャラクターが多いので頒布物概要に詳しく記入いただくとうれしいです。『トータル・イクリプス』や『シュヴァルツェスマーケン』等のアナザーストーリーものかの分類と、マンガか、評論か、立体物か等を記入していただくと、それぞれ似た傾向のサークルで寄せて配置します(続く)。
5pb/MAGES/nitro+他による科学アドベンチャーシリーズは、初出が5pbとの認識ですので、原則コンシューマの5pb側へ寄せて配置しています。そのため『カオスヘッド』『カオスチャイルド』や各派生作品も同様に5pb扱いです。クロスオーバーの場合は、頒布物概要にクロスオーバー元の作品も記入してください。
【頒布物概要補足】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
評論・情報の場合、何の評論か等の傾向を記入してください。詳細を記入してあれば、できるだけ近いエリアでまとめて配置するようにしています。また特定のブランドや配信元に関する評論であれば、そのブランドに寄せて配置いたします。音楽CD・グッズ等でもブランド等の記入があれば同様です(続く)。
ブランドも作品も関係無く、ただプレイしたギャルゲーキャラのイラスト本を作るという方はその旨を、また、頒布物の傾向がどのようなもので、カットのキャラクターが誰かを頒布物概要に記入してください。同様の傾向をまとめて配置します(続く)。
長年活躍し複数のブランド・作品・メディアにまたがり登場するキャラクターの場合は、メインとなる作品やメディアを記入してください。また、女性向けの場合は女性向けであることを確実に記入してください。できるだけ考慮はしますが、元々多くありませんので逆カプまでは考慮できません(続く)。
URL、pixivID等の記入がある場合、その内容も配置の参考としています。念押しになりますが、記入内容に間違いないようお願いします。書いた内容を自分の手で実際に入力してみると、ちょっとだけ幸せになれるかもしれません。というのもカット上に書かれているアドレスが間違っているなんてこともあったりしまして……。
【頒布物概要例】 ◆ギャルゲー配置担当(PC・CS)小人
ギャルゲージャンルにおける記入例です。「ゆずソフトのサノバウィッチから、椎葉紬本の予定です。成人向け描写を含みます。他、10周年記念合同誌を出します。」「ライアーソフト、時計台のジャンヌで描きます。エドワルダ中心、シリアス本です」(続く)。
「最近のVRギャルゲーの紹介本。タイトル案内からメガネユーザーに使いやすいゴーグル、アタッチメントの紹介などを予定」「DMM GAMESの御城プロジェクト、浦添城他初期組みんなでわちゃわちゃするほのぼの本」(続く)。
頒布物概要としてはこういう形でブランド名、作品名、キャラ名の情報を。情報・評論系では頒布予定の内容をしっかりで記入いただければ、情報不足の抽選洩れにはほとんどなりませんので、よろしくお願いします。
ギャルゲー配置担当(Leaf&Key)小人
【Leaf】 ◆ギャルゲー配置担当(Leaf&Key)小人
『うたわれるもの 偽りの仮面』、良かったですね!!! 『うたわれるものシリーズ』の申込も増えてLeaf内で最大の数となりました。内訳は女性向けの割合が大きいこともあって、Leaf・Key・TYPE-MOONが近くとなるようにしていただいてます。
【Key】 ◆ギャルゲー配置担当(Leaf&Key)小人
前回から大きな変動はないものの、Charlotteが落ち着いてしまって、その分申込が減ったという印象です。Harmoniaやplanetarianのアニメ等で再度盛り上がってくれるのを祈っております。
TYPE-MOON配置担当
【時間……ぷりぃず…】 ◆TYPE-MOON配置担当
TYPE-MOON配置担当です。いろいろな作業の合間にF/GOをコツコツやっておりますが、なんとか第五特異点クリアまで追いつきましたー。ながく……くるしい……たたかいだった……。しかしながら、未だLV90キャラがいない担当者です。
【今回は東配置です】 ◆TYPE-MOON配置担当
今回は東3ホール配置です。西3・4ホールも提示されましたが、いや……あそこは……わたしの技量ではムリげー……。そもそも西3・4ホールにギャルゲー全部入りきらないし……。
【ジャンル補足に関して】 ◆TYPE-MOON配置担当
前々回、ジャンル補足による分類わけに関して、多数のサークルさんから修正案を含めた前向きなご意見いただきました。本当にありがとうございます。Fate/Grand Orderの配信開始に伴い、前回C89から次頁のように分類分けをしております(続く)。
オンライン申込のジャンル補足として、『Fate/stay night、hollow ataraxia、Zero等4、5次聖杯戦争中心』『Fate/Extra(CCC含む)』『Fate/Grand Order』『Fateその他(プリズマ☆イリヤ、Prototype等)』の4分類にわけます(続く)。
まずお詫びです。前回、Grand Order(以後GO)の登場キャラを別キャラ扱いで分類分けすると申しましたが、今回の申込をみると分けて扱ったほうが良さそうなものはなく、逆にGOとSNとかGOとExtraのような申込が予想より全然多かったのです(続く)。
また、GOの作中でもSNだけでなく、ZEROとの絡みも進めてきましたし、Fateだけでなく空境とのコラボも進めてきたため、今後はよりGOと別作品の混合作品がオフィシャルも同人も多くみられそうなので、『GO≒いろいろあり(よろず)≒Fateオールスターズ』な意味合いで認識を変えました(続く)。
また、同様にプリズマ☆イリヤもジャンル補足的には分けていますが、原則としてstay nightのスピンアウトの意識なので、stay night系のイリヤを見ながらまとめるか、分けるか考えます。作品でまとめるのは、以前から希望のあったExtraシリーズだけにします(続く)。
【頒布物概要記載のお願い】 ◆TYPE-MOON配置担当
次に頒布物概要になります。頒布物概要には、『作品名』『キャラ名(あるならカップリング)』『成人向け(男×男含む)』の有無、『女性向け配置希望』かそうでないか、その上で『作成する本の内容的な方向性(ギャグとかシリアスとかイラストメインとか)』の記載をお願いいたします。これらの情報を元に配置を進めております(続く)。
作品名ですが、その他分類になる『プリズマ☆イリヤ』や『Fate/Apocrypha』あたりは特にきちんと記入願います。作品によっては作品名だけで完全に分けるわけではありませんが、傾向の判断として極めて重要になりますのでご協力お願いします(続く)。
ジャンル補足があるものは、それにより作品タイトルがある程度わかりますが、中心となるキャラの記載が無いと、抽選で極めて不利になりますので、お気をつけください。またサークルカットのキャラと頒布物概要の中心キャラが一致しない場合も同様に抽選で極めて不利になります。
【頒布物概要記載のお願い 成年向け】 ◆TYPE-MOON配置担当
次に成年向けの記載に関してです。成年向けの本を作成していらっしゃる方にしてみれば、Fateは原作が18禁ゲームだから、みんなそこは通って来てるだろと思う方が居るかもしれませんが、Fateシリーズは家庭用移植はもとよりアニメ化もされている作品です(続く)。
そのため原作にある性的描写に一切触れずに、Fateという作品を愛してくれている方もいます。そのため成年向け描写に嫌悪感を抱くサークル参加者や一般参加者もやはりいます。配置は成年向けが苦手な方の隣になるべくいかないよう気をつけながら配置をしたいです(続く)。
ですが、サークルカットや頒布物概要に『成人向け有り』の記載が無いと、成人向けの横は厳しいという方の隣に配置してしまう可能性があります。ですので、最低限度のエチケットとして、頒布物概要に成人向け描写がある場合、その有無に関して記載をお願いします(続く)。
【頒布物概要記載のお願い 作品傾向】 ◆TYPE-MOON配置担当
続いて、作品傾向に関しましては、ギャグなのかシリアスなのか、イラスト集なのか等です。キャラ内はもとより少数の場合は、別キャラ同士でも可能な範囲で寄せるようにしていますので、これらの情報もいただけると助かります。
【サークルカットと頒布物概要 補足】 ◆TYPE-MOON配置担当
サークルカットにはきちんとわかる形で、サークル名の記載をお願いします。カット内に表記したURL、あるいはtwitterのIDにだけサークル名がある、ということもあったりします。たしかに記載はありますが、それは補助情報であってメイン情報では無いのです。
【頒布物概要記載のお願い Extraに関して】 ◆TYPE-MOON配置担当
Extraの主人公『岸波 白野』さんですが、こちらキャラ名だと男性主人公か女性主人公か判別できないので、『男主人公(男主)』や『女主人公(女主)』の記載でお願いします。
【頒布物概要記載のお願い GrandOrderに関して】 ◆TYPE-MOON配置担当
Fate/Grand Orderの主人公ですが、命名は個々のユーザーに委ねられていますので、GO男主人公(ぐだ男)、GO女主人公(ぐだ子)という形で作品と性別がわかるようにいただけますようお願いします。先述したExtra主人公の氏名は、男女共通のため名前から性別がわからないため、作品と性別が必要になっております。ご協力お願いいたします。
【Fate女性向】 ◆TYPE-MOON配置担当
「TYPE-MOONジャンル、特に『Fate/Zero』で申込をしていただく女性向け系サークルさん」向けのお願いになります。『Fate/Zero』も初出誘導の観点から『TYPE-MOON』のくくりになるため、基本は『男性向けジャンル』での配置となります。これはあくまで申込日付と初出誘導による傾向のお話です(続く)。
ただ、同じジャンルの中で「男性系成人向けサークルさん」と「女性系成人向けサークルさん」を混ぜて配置してもお互い幸せはありませんし、そういう配置になると、作品は好きだけどコミケでは申込たくないとやはり思われてしまいますので、そういうことは可能な限り避けた形で配置したい、というのが担当者の考えです(続く)。
そのため、小説やアニメから入られた方にしてみれば、納得できないかもしれませんし、家庭用でしか出てないFate/Extra(CCC)もギャルゲーに分類されます。3日目=エロの日って認識が女性には大きいかもしれませんが、創作(少年)等エロではないジャンルも多数あります。あまり嫌悪せず申込いただけるとうれしいです(続く)。
話を戻して頒布物概要の補足です『頒布物概要の書き方の案内(パロディジャンル版)』というものが一言コーナーの頭の方にありますので、まずこちらをご一読ください。
その上でTYPE-MOONジャンルで申込皆様へのお願いです。当ジャンルに関しましては、元が男性系ジャンルなこともありますので、女性参加者の頒布がしやすいように、頒布物概要へ「女性向け」と記載いただけますようお願いします(続く)。
この「女性向け」の記載がありさえすれば、可能な限り女性向けでまとめられるよう配置を考慮しています。裏を返せば「女性向け」と記載がないと、たとえ男キャラカプの申込でも「一般向けや男性向けの中に配置される」可能性があります(続く)。
「女性向け」の記載は、あくまで「自身の見て欲しい作品の傾向が女性系」というだけで「BL(やおい)」を含む成年向け描写の有無とは無関係です。「健全」でも「男女カプ18禁」でも「BL(やおい)」でも、頒布対象が「女性向け」なのか「男性(一般)向け」なのか、「どちらとして扱って欲しいかを申告する単語」と認識してください(続く)。
「女性向け」の記載は男性系・女性系の大分類の記載ですので、それとは別に「BL(やおい)表現」や「成年向け(18禁描写)」がある場合は、「女性向け」の記載の他に「BL(やおい)あり」や「18禁あり」を明記ください。男性系で成人向けをまとめるのと同様に、女性系でも同カプ内で成年向け頒布物ありを可能な限り寄せるためです(続く)。
女性向けもあるけど、女性向けでの配置を希望しない場合、「女性向けではない」もしくは「男性系へ寄せた配置希望」と明確にご記載ください。いくつかのサークルさんから怒られてますが、どちらか悩む場合、私の方で判断し配置せざるを得ません。「カットを見ればわかるでしょ?」は正直伝わり切らないのです。