一般参加者サポートページ
This webpage contains information for Japanese attendance. The contents are in Japanese only.
コミックマーケット100は、東京ビッグサイトにて、2022年8月13日〜14日開催となります。開催に関する
詳細はこちら
を御参照下さい。
コミックマーケット準備会が開催するイベントは次の通りです。
イベント名
期日
会場
コミックマーケット100
’22年8月13日(土)〜14日(日)
東京ビッグサイト
東展示棟・西展示棟・南展示棟(サークル/企業ブース)
春にコミックマーケットを開催したのは、
1976年〜1983年:コミックマーケット2〜コミックマーケット23
1989年:コミックマーケット35
1996年:さよなら晴海!!コミケットスペシャル
2000年:リゾコミ in 沖縄(コミケットスペシャル3)
2005年:
30周年記念24耐(!?)
コミケットスペシャル4
2010年:
コ
み
ケッ
と
スペシャル5 in 水戸
2015年:
コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015〜
のみです。
東京地区(
幕張メッセ
を含む)以外でのイベント開催は
2000年:リゾコミ in 沖縄(コミケットスペシャル3)
2010年:
コ
み
ケッ
と
スペシャル5 in 水戸
のみです。
「コミックマーケット」「コミケット」「コミケ」は、有限会社コミケットの登録商標です。
コミックマーケットインフォメーション
コミックマーケット100開催にあたっての大きな変更事項、開催日、交通手段、ジャンル傾向、一般的な注意事項などが掲載されています。
コミックマーケット99チケット販売について
コミックマーケット100に一般参加する際はチケットが必要です。詳しくは7月頃発表予定です。
カタログ取扱店一覧
コミックマーケット100での「カタログ冊子版」および「DVD−ROMカタログ」の発行は検討中です。
コミケットDVD−ROMカタログ
1999年夏(C56)より製作しているコミケットCD−ROMカタログが2011年冬(C81)からDVD−ROMになりました。
コミケWebカタログ
コミケWebカタログは、夏コミ:6月頃、冬コミ:11月頃に公開の予定です。
過去のコミケWebカタログ(コミケット83〜)の情報をコミケWebカタログアーカイブスとして、18歳以上の有料会員に提供しています。
企業ブース出展一覧
コミケWebカタログをご覧下さい(コミケット100は7月頃公開予定です)。
企業ブースパンフレット
コミックマーケット100での発行は検討中です。
個人による非営利の撮影・録画について
個人が非営利(趣味や学術等)の目的で、コミックマーケットで撮影・録画や取材する場合のご案内です。
当日の落とし物に関して
当日、物を落とした時の問い合わせ方法はこちら。
Comi-Navi
コミックマーケットカタログでおなじみ
Comi-Navi
のページです。
コミックマーケットの理念と実相
コミケットについての解説・歴史・理念等が掲載されています。
コミックマーケット年表
コミックマーケットの歴史を辿れます。
過去のコミックマーケットカタログの閲覧について
これまで発行されたカタログ(冊子版)と、過去のコミケWebカタログの閲覧方法が掲載されています。
コミックマーケットカタログ・まんがレポート
過去のコミケットカタログ(C73〜)に掲載されたまんがレポートです。
『コミケットプレス』Web版
COMIKET PRESS(コミケットプレス)は、サークル・一般参加者とコミケット準備会の細やかなコミュニケーションを求め、1994年12月にスタートしました。コミケットアピールやコミケットカタログでは伝えられない情報などを伝えていくメディアとして、A5版・32ページの冊子をサークル参加申込書セットにおまけとして付けていました(コミケット96で発行した第50号で冊子版終了)。
コミケット97よりWeb版新コミケットプレスとしてリスタート。また、コミケットカタログ冊子版・DVDーROM版には「コミケットプレス出張版」を展開しています。
問い合わせ先
通常の質問は
郵便
でお願いします。 (Webページ自身とカタログ(DVD-ROM版)に関しては、メールでも受け付けます)
トップ
|
サイトマップ
一般参加
|
コスプレ&コスプレ撮影
|
申込サークル
|
イベント主催
|
企業参加
|
DVD−ROM
[Since: Jun 16 1999] [Last updated: Feb 14 2022]