コミックマーケット年表
Tweet
1975年
この年の夏、既製の「マンガ大会」への不満から、批評集団「迷宮 '75」により、同人誌即売会「コミックマーケット」が立案され、企画が進められる。この時の中心スタッフは4名。
コミックマーケット1
日時
12月21日
会場
虎ノ門日本消防会館会議室
サークル数
32
参加者数
推定 700人
概況
イベント:赤字救済宝くじ。ダイナビジョン(簡易アニメ)「11月のギムナジウム」上映。参加者の90%が、少女マンガファンの女子中・高校生。以後しばらくはこの状態が続く。
1976年
コミックマーケット2
日時
4月4日
会場
板橋産業連合会館
サークル数
39
参加者数
推定 550人
概況
イベント:「奇人クラブ」による岡田史子さんの原画展。懐漫主題歌合唱大会。まんが古本タタキ売り。
コミックマーケット3
日時
7月25日
会場
板橋産業連合会館 3Fホール
サークル数
56
参加者数
推定 500人
概況
イベント:まんが古本タタキ売り。ダイナビジョン「カルナバル」上映。原画展。懐漫合唱大会(この企画に会場側から苦情が出て、以後とりやめに)。
コミックマーケット4
日時
12月19日
会場
板橋産業連合会館 3Fホール
サークル数
80
参加者数
推定 700人
イラスト
ポスター:高橋裕子
概況
イベント:「ポスター」が初登場。「カルナバル」上映。まんが古本たたき売り。コミケット初の入場制限が行なわれ、準備会は新会場捜しへ。また初めてガイドブック(カタログ)が発行された。
1977年
コミックマーケット5
日時
4月10日
会場
大田区産業会館
サークル数
94
参加者数
推定 1,300人
イラスト
ポスター:さべあのま
概況
「サークル年鑑」が初登場。「宇宙戦艦ヤマト」のブームで、アニメ系同人誌が増加。
コミックマーケット6
日時
7月30-31日
会場
大田区産業会館
サークル数
100
参加者数
推定 2,000人
イラスト
ポスター:伝陽一郎
概況
イベント:「アズ漫画研究会」「スクランブル残党」「楽書館」による原画展示を行った。浅草木馬館にて初の合宿、ダイナビジョン上映とティーチインを行った。合宿参加者は約40人。初の2日間開催。
コミックマーケット7
日時
12月18日
会場
大田区産業会館
サークル数
131
参加者数
推定 2,500人
イラスト
ポスター:銀子
概況
イベント:「アニメ発見伝」と題し、「実録猟奇娘・激突蛇婆ァ!」、長編実写8㍉「ルパン三世(和光大学漫研有志)」等の上映。参加者多数の為、会場内総入れ替えが初めて行われる。アニメ系サークルが急速に増加し始める。
1978年
コミックマーケット8
日時
4月2日
会場
大田区産業会館
サークル数
144
参加者数
推定 2,000人
イラスト
ポスター:鈴木哲也
概況
イベント:「ティーム・コスモ」による原画展示。ダイナビジョン「ゆきねこ」「スペルマの原罪」上映。この頃からコスチュームプレイ(アニメ等に登場する人物の仮装をしてねり歩く)が現れる。アニメ・セル販売による版権侵害が問題になり、以後その販売が禁止される。
コミケスペシャル
日時
5月6日
会場
四谷公会堂
サークル数
参加者数
推定 250人
概況
コミケット赤字救済イベントとして企画され、「ある街角の物語」「悪魔の発明」「ノーマン・マクラーレン作品集」等の上映、「エイプリル・ハウス」「エロイカ」「ソロモン・グランティ」の各劇団による演劇、パネルディスカッションなどイベント中心に行われた。
コミックマーケット9
日時
7月29-30日
会場
四谷公会堂
サークル数
200
参加者数
推定 3,000人
イラスト
ポスター:原田央男
概況
イベント:「スクランブル残党」によるパネル展。「東工大SF研」他による「アニメ発見伝・PART2」。目黒区東急修学旅行会館にて、約30人を集めて合宿。準備会スタッフは会場内に5名、受付に5名。
コミックマーケットin一橋祭
日時
11月15日
会場
一橋大学 21番教室
サークル数
参加者数
イラスト
ポスター:「グループドガ」
概況
一橋大学祭にて、同大学漫画研究会との協力により行われる。一般、サークルとも参加数は不明。
コミックマーケット10
日時
12月17日
会場
大田区産業会館 3・4F
サークル数
200
参加者数
推定 3,000人
イラスト
ポスター:朔原萌
概況
イベント:自主アニメ上映。原画パネル展示。 地方からの参加者が増え、お祭りムードが高まる。
1979年
コミックマーケット11
日時
4月8日
会場
大田区産業会館 3・4F
サークル数
218
参加者数
推定 3,000人
イラスト
ポスター:あららぎるるる
概況
アニメ系サークルと漫画系サークルの会場を分ける。ロリコン同人誌(「シベール」「ロリータ」等)登場。
コミックマーケット12
日時
7月28-29日
会場
東京都立産業会館 台東館
サークル数
330
参加者数
4,000人
イラスト
ポスター:水野流風
概況
イベント:本郷修学旅行会館にて40人が参加し合宿。コミケット年鑑(1~11回)発行。ゴミ箱からぼやを出した為、ここでの開催は1回限り。準備会は機構の再編へ動き始める。男性参加者が増加し始める。
コミックマーケット13
日時
12月23日
会場
大田区産業会館 3・4F
サークル数
290
参加者数
4,000人
イラスト
ポスター:竹田やよい
概況
折からのブームに、ガンダムのコーナーは大混雑となる。
1980年
コミックマーケット14
日時
5月11日
会場
川崎市民プラザ
サークル数
380
参加者数
6,000人
イラスト
ポスター:星野安治
概況
新会場を得、準備会自身も人員を拡大し、受付・警備・救護等の班分けが行われる。
コミックマーケット15
日時
9月14日
会場
川崎市民プラザ
サークル数
340
参加者数
7,000人
イラスト
ポスター:竹沢コウ
概況
コスチュームプレイヤーが激増。入場制限が厳しくなり、アニメ会場が混乱した。
コミックマーケット16
日時
12月14日
会場
川崎市民プラザ
サークル数
340
参加者数
7,000人
イラスト
ポスター:さえぐさじゅん
概況
イベント:8㍉映画「ペーパーウォーズ」他上映。コミケット年鑑(12~14回)発行。 参加を希望するサークルが急増し、スペース不足により、参加をみあわせてもらうサークルが出始める。ロリコンブーム始まる。
1981年
コミックマーケット17
日時
4月5日
会場
川崎市民プラザ
サークル数
400
参加者数
8,000人
イラスト
ポスター:永久保貴一
概況
参加をみあわせて貰うサークルの数が急増する。軍服コスプレが目につき始める。
コミックマーケット18
日時
8月15-16日
会場
横浜産業貿易ホール
サークル数
512
参加者数
10,000人
イラスト
ポスター:くまだまり
概況
広い会場を得て、混雑はいくぶんゆるやかに。ロリコンブーム頂点に。併設イベント消滅。
☆参加サークル及び一般参加の急増によるトラブルが目立ち始めたこの頃、準備会内部で、問題解決に対する意見の喰い違いから、分裂問題が起こる。この余波で、当初予定していた川崎市民プラザは使えなくなり、会場の変更をせまられた。
コミックマーケット19
日時
12月20日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(南館2F)
サークル数
600
参加者数
9,000人
イラスト
ポスター:吾妻ひでお
概況
晴海で初めてのコミケ。男性参加者が過半数を占める。
1982年
コミックマーケット20
日時
3月21日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(南館2F)
サークル数
780
参加者数
9,000人
イラスト
ポスター:板橋節子
概況
コミケット初の雨天。コミケット年鑑(15~19回)発行。
コミックマーケット21
日時
8月8日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(新館2F)
サークル数
970
参加者数
10,000人
イラスト
ポスター:岩崎摂
表紙:岩崎摂(100円)
概況
この回より「コミケットカタログ(パンフレット)」を販売し始める。夏とあって、会場内はものすごい暑さに。
コミックマーケット22
日時
12月26日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(南館1・2F)
サークル数
1,060
参加者数
8,000人
イラスト
ポスター:千之ナイフ
表紙:千之ナイフ(100円)
概況
参加サークルは1,000を突破するが、当日が雨のせいか、一般参加者は前回より減る。
1983年
コミックマーケット23
日時
4月3日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(C館)
サークル数
1,200
参加者数
13,000人
イラスト
ポスター:ありせみほ
表紙:ありせみほ(100円)
概況
警察からの要請により、コスチュームプレーヤーの外出禁止(風紀を乱すとの理由)。場外整理を警備会社に委託を開始。
コミックマーケット24
日時
8月7日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(B館)+東京国際貿易センター(新館1F)
サークル数
1,500
参加者数
18,000人
イラスト
表紙:火野妖子(200円)
うちわ:吾妻ひでお
概況
この回よりポスター廃止。参加をみあわせてもらうサークルは300近くにのぼった。
コミックマーケット25
日時
12月25日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(東館)
サークル数
1,550
参加者数
25,000人
イラスト
表紙:さえぐさじゅん(200円)
概況
準備会制作による、初の作品集、「コミケットセレクション☆'83」が発行される。
1984年
年3回開かれてきたが、春は中止で、夏・冬二回開催体制になる。準備会の再々編作業始まる。
コミックマーケット26
日時
8月19日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(B館)+東京国際貿易センター(新館1・2F)
サークル数
2,400
参加者数
30,000人
イラスト
表紙:KEITH(200円)
うちわ:吾妻ひでお
概況
参加をみあわせてもらうサークルが800を越え、「機会の均等化」が今後の問題になる。
コミックマーケット27
日時
12月23日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(東館)
サークル数
2,300
参加者数
25,000人
イラスト
表紙:STUDIO AWAKE(200円)
概況
一館に戻りスペース数減少。ただし、一サークル一スペース方式へ変わる。フットワークはこの回から出店
1985年
コミックマーケット28
日時
8月11日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(西館+新館1F)
サークル数
3,450
参加者数
30,000人
イラスト
表紙:あろひろし(300円)
うちわ:さえぐさじゅん/とりみき
概況
大雨で開場が遅れ、また同人誌も雨の被害を受けるというさんざんな一日。もっともいつもの猛暑からは逃れられた一日だった。
コミックマーケット29
日時
12月29日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(東館+西館)
サークル数
4,000
参加者数
30,000人
イラスト
表紙:進上真樹(300円)
紙袋:迎麻紀
概況
完全分離2館体制で開催されたが、スムーズにとり行なわれた。アニメの東館に多くが並び、ロリコンからC翼へ人気が移行した。
1986年
コミックマーケット30
日時
8月10日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(西館+新館1・2F)
サークル数
3,900
参加者数
35,000人
イラスト
表紙:乙田基(300円)
うちわ:川猫めぐみ
紙袋:弓月光 / 火鳥紅星
テレカ:さえぐさじゅん
概況
猛暑と混雑で記録的なコミケット。C翼のブームで、低年令化が問題になってきた。この回で一旦晴海とはお別れ。
コミックマーケット31
日時
12月27-28日
会場
東京流通センター 大展示場
サークル数
4,400
参加者数
40,000人
イラスト
表紙:竹田やよい(300円)
紙袋:厦門潤
テレカ:毛羽毛現/新田真子
概況
TRCでの最初のコミケット。2日間の開催でサークルも増えたがコミケットらしさが無いという意見も。2日目は雪が降って猛烈な寒さ。
1987年
コミックマーケット32
日時
8月8-9日
会場
東京流通センター 大展示場
サークル数
4,400
参加者数
60,000人
イラスト
表紙:宇都宮斉(400円)
うちわ:Alex
紙袋:Dr.モロー
テレカ:須賀邦彦/松田紘佳/おおや和美/真鍋譲治
概況
すさまじいまでの混雑がおきたコミケット。参加者の行列が2㎞にも及んだ。カタログ400円になる。
コミックマーケット33
日時
12月26-27日
会場
東京流通センター 大展示場
サークル数
4,400
参加者数
55,000人
イラスト
表紙:迎夏生(400円)
紙袋:Dr.モロー
テレカ:柴田文明/毛羽毛現
概況
TRC最後のコミケット。会場の限界から参加できないサークルが3,000以上になり問題になってきた。
1988年
コミックマーケット34
日時
8月13-14日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(西館+新館1・2F)
サークル数
9,200
参加者数
70,000人
イラスト
表紙:毛羽毛現(500円)
うちわ:新田真子
紙袋:乙田基
概況
晴海での復活コミケット。戻ってきたときには2日間の開催になった。猛暑で新館2Fは熱帯に。会場の関係で冬の開催はできず次期開催が未定のままとなる。
1989年
コミックマーケット35
日時
3月25-26日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(西館+新館1・2F)
サークル数
8,900
参加者数
70,000人
イラスト
表紙:杏夢(500円)
紙袋:乙田基
概況
冬が中止で6年ぶりの春のコミケット。気候のせいでやや楽になったものの規模はほとんど変わらないまま。昭和も終わり転機を思わせるコミケット。
コミックマーケット36
日時
8月13-14日
会場
東京国際見本市会場(晴海):東京国際貿易センター(東館+西館+新館1F)
サークル数
10,000
参加者数
10万人
イラスト
表紙:本多且典(600円)
うちわ:たつねこ
紙袋:へうがけん
概況
スタッフはマスコミ対応に追われる。この回で晴海と一旦お別れ。
コミックマーケット37
日時
12月23-24日
会場
日本コンベンションセンター(幕張メッセ)第2~5展示場
サークル数
11,000
参加者数
12万人
イラスト
表紙:新田真子(600円)
紙袋:へうがけん
概況
幕張メッセへ移ってのコミケット。会場が広くなり、移動が大変になった。雨が降り、両日とも寒かった。
1990年
コミックマーケット38
日時
8月18-19日
会場
日本コンベンションセンター(幕張メッセ)第1~4展示場
サークル数
13,000
参加者数
23万人
イラスト
表紙:岩崎つばさ(700円)
うちわ:うたたねひろゆき
紙袋:くまだまり / マークⅡ
概況
大変な人出で、一般参加者の列がメッセを一周した。
コミックマーケット39
日時
12月23-24日
会場
日本コンベンションセンター(幕張メッセ)第4~7展示場
サークル数
13,000
参加者数
25万人
イラスト
表紙:おときた・たかお(700円)
紙袋:くまだまり
概況
特に問題もなく、これまで最大の規模でとり行なわれたが…
1991年
コミックマーケット40
日時
8月16-17日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
11,000
参加者数
20万人
イラスト
表紙:まのとのま(800円)
うちわ:吾妻ひでお
紙袋:まのとのま
概況
会場の変更の他、様々な条件の下で開催された。
コミックマーケット41
日時
12月29-30日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1・2F+西館+新館1・2F)
サークル数
14,000
参加者数
20万人
イラスト
表紙:次元美良(800円)
紙袋:まのとのま
概況
年末にもかかわらず、相変わらずの人出であった。
1992年
コミックマーケット42
日時
8月15-16日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館+C館)+東京国際貿易センター(南館1F+新館1・2F)
サークル数
12,000
参加者数
25万人
イラスト
表紙:たつねこ(800円)
紙袋:水沢充
概況
晴天の為、一般参加者にはつらい二日間であった。
コミックマーケット43
日時
12月29-30日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
15,000
参加者数
18万人
イラスト
表紙:西村有未(800円)
紙袋:槙夢民
概況
男性系サークルの人気が上がり、一般参加者の男性が増加。
1993年
コミックマーケット44
日時
8月15-16日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
15,000
参加者数
25万人
イラスト
表紙:源氏街子(1,000円)
うちわ:恵那実
紙袋:ねこじゃらし倶楽部
概況
両日とも雨天。晴海では8年ぶりの雨。
コミックマーケット45
日時
12月29-30日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
16,000
参加者数
20万人
イラスト
表紙:相原ひでお(1,000円)
紙袋:村田蓮爾
概況
A館体制が終了する。
1994年
コミックマーケット46
日時
8月7-8日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
16,000
参加者数
24万人
イラスト
表紙:波羅ぽこん(1,000円)
うちわ:介錯
紙袋:川猫めぐみ
概況
記録的な猛暑。
コミックマーケット47
日時
12月29-30日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
16,000
参加者数
20万人
イラスト
表紙:グレビッチ栗原(1,000円)
紙袋:タカハシマコ
プレス:門井亜矢
概況
コミケットプレスが創刊される。
1995年
コミックマーケット48
日時
8月18-20日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
22,000
参加者数
25万人
イラスト
表紙:高河ゆん(1,300円・2冊)
うちわ:むっちりむうにい
紙袋:友里のえる
プレス:竹田やよい
概況
二十周年記念で三日間開催を試みる。
コミックマーケット49
日時
12月29-30日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際見本市協会(A館+B館)+東京国際貿易センター(東館+南館1F+西館+新館1・2F)
サークル数
16,000
参加者数
22万人
イラスト
表紙:水人蔦楽(1,000円)
紙袋:加藤茶吉
プレス:山崎貴一
概況
晴海全館使用で最後のコミケット。
1996年
さよなら晴海!!コミケットスペシャル
日時
3月17日
会場
東京国際見本市会場(晴海): 東京国際貿易センター(東館)
サークル数
1,300
参加者数
8,000人
イラスト
表紙:Dr.モロー(500円)
概況
招待サークルによる同人誌即売会。一般参加も事前応募制。資料集「コミケット20s」が発行された。
コミックマーケット50
日時
8月3-4日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東1~3ホール+東4ホール+西1~2ホール
サークル数
18,000
参加者数
35万人
イラスト
表紙:白泉らら(1,200円)
うちわ:塚本ひじく
紙袋:セイン流
プレス:S茶屋町
概況
会場を有明に移してのコミケット。会場が広くなり、移動が大変になった。また、東と西に大きく分かれての開催となった。様々なトラブルが発生し、全ての併設イベントから苦情が来た。
コミックマーケット51
日時
12月28-29日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホール
サークル数
22,000
参加者数
22万人
企業ブース出展社数
12社
イラスト
表紙:黒沼オディール(1,400円)
紙袋:乃美やすはる
プレス:相田みゆき
概況
有明初の全館制覇イベントとなる。西地区4階に企業ブースを設置する。
1997年
コミックマーケット52
日時
8月15-17日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホールと西4ホールの一部
サークル数
33,000
参加者数
40万人
企業ブース出展社数
29社
イラスト
表紙:おがきちかと小笠原史・猫玄(1,500円・2冊)
うちわ:まつながあやこ
紙袋:CHOCO
プレス:仙人の卵
概況
コミケで初めて“雨対策”を行った。暑さにはほど遠い、肌寒い夏コミだった。
コミックマーケット53
日時
12月28-29日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホールと4ホールの一部
サークル数
22,000
参加者数
30万人
企業ブース出展社数
38社
イラスト
表紙:タカハシマコ(1,400円)
紙袋:下北沢鈴成
プレス:セツコ山田
1998年
コミックマーケット54
日時
8月14-16日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホールと4ホールの一部
サークル数
33,000
参加者数
38万人
企業ブース出展社数
51社
イラスト
表紙:森永みるく(1,600円)
紙袋:青樹緫
プレス:依澄杳稀
概況
前日設営時に何者かにより発火装置が仕掛けられ、厳戒態勢で当日に臨んだ。
コミックマーケット55
日時
12月29-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホールと4ホールの一部
サークル数
23,000
参加者数
30万人
企業ブース出展社数
49社
イラスト
表紙:山本一隆(1,400円)
紙袋:TORA
プレス:七瀬葵
概況
前回同様、厳戒態勢で当日に臨んだ。
1999年
コミックマーケット56
ジャンル
日時
8月13-15日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3ホールと4ホールの一部
サークル数
35,000
参加者数
40万人
企業ブース出展社数
53社
イラスト
表紙:平野耕太&山田秋太郎(1,700円)
紙袋:いちば仔牛
プレス:睦月藤緒
概況
二日目の朝から15年ぶりの大雨が降る。初めての大雨という人も。
コミックマーケット57
ジャンル
日時
12月24-26日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール
企業ブース: 西3ホールと4ホールの一部
サークル数
25,000
参加者数
32万人
企業ブース出展社数
59社
イラスト
表紙:CHOCO(1,600円)
紙袋:りん
プレス:ひのき一志
概況
カウントダウンイベント(後に中止が決定)の影響で日程が早まり、全館が借りられず、冬コミ初めての三日間開催となる。
2000年
リゾコミin沖縄コミケットスペシャル3
日時
3月19日
会場
沖縄コンベンションセンター
サークル数
200
参加者数
1,500人
イラスト
表紙:ゲル田Ryu(500円)
概況
コミックマーケット25周年の記念イベントとして開催された。
コミックマーケット58
ジャンル
日時
8月11-13日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者数
43万人
企業ブース出展社数
60社
イラスト
表紙:朱目牌(1,700円)
紙袋:古谷トシタカ
プレス:このまつりえこ
コミックマーケット59
ジャンル
日時
12月29-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
23,000
参加者数
30万人
企業ブース出展社数
69社
イラスト
表紙:六道神士(1,600円)
紙袋:亜樹良のりかず
プレス:泉みなと
2001年
コミックマーケット60
ジャンル
日時
8月10-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者数
48万人
企業ブース出展社数
71社
イラスト
表紙:門井亜矢(1,800円)
紙袋:潮干珠生姑
プレス:久下じゅんこ
R
コミックマーケット61
ジャンル
日時
12月29-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
23,000
参加者総数
36万人
企業ブース出展社数
80社
更衣室利用者
男性:2,600
女性:10,000
イラスト
表紙:悠(1,700円)
紙袋:高川ヨ志ノリ
プレス:中戸川収
2002年
コミックマーケット62
ジャンル
日時
8月9-11日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
48万人
企業ブース出展社数
97社
更衣室利用者
男性:3,000
女性:10,700
イラスト
表紙:SHOICHI(1,800円)
紙袋:EARO / 稲垣有
プレス:天草ポチ
コミックマーケット63
ジャンル
日時
12月28-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
45万人
企業ブース出展社数
102社
更衣室利用者
男性:3,040
女性:14,850
イラスト
表紙:うたたねひろゆき(1,800円)
紙袋:篁よしやす / 浪花愛
プレス:歩詩味土
2003年
コミックマーケット64
ジャンル
日時
8月15-17日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
46万人
企業ブース出展社数
109社
更衣室利用者
男性:2,650
女性:12,060
イラスト
表紙:テクノサマタ(1,800円)
紙袋:御茶漬海苔
プレス:杉本要
概況
設営日を含め、4日間の全日程が雨で寒いというコミケ史上最悪の天候であった。
コミックマーケット65
ジャンル
日時
12月28-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
42万人
企業ブース出展社数
120社
更衣室利用者
男性:2,200
女性:13,580
イラスト
表紙:ミギー(1,800円)
紙袋:音子 / ワダナヲ
プレス:ししまる けんや
2004年
コミックマーケット66
ジャンル
日時
8月13-15日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
51万人
企業ブース出展社数
129社
更衣室利用者
男性:2,305
女性:12,704
イラスト
表紙:大嶋優木(1,800円)
紙袋:笹井 / 稲葉せいこ
プレス:まんぼう高橋
コミックマーケット67
ジャンル
日時
12月29-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
23,000
参加者総数
37万人
企業ブース出展社数
121社
更衣室利用者
男性:2,370
女性:9,400
イラスト
表紙:袁藤沖人(1,700円)
紙袋:ウエダハジメ / 真柴順
プレス:みつみ美里
概況
会期中に雪が降り、シャッターの閉鎖などの対応に追われた。
2005年
30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4
日時
3月21日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)西1~4ホール
サークル数
3,400
参加者総数
5万人
更衣室利用者
男性:660
女性:1,270
イラスト
表紙:有馬啓太郎・高橋悠(1,000円)
概況
深夜0時から設営を開始し、24時間の中でサークルの入替を行った。資料集「コミックマーケット30'sファイル」が発行された。
コミックマーケット68
ジャンル
日時
8月12-14日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
48万人
企業ブース出展社数
122社
更衣室利用者
男性:2,550
女性:12,200
イラスト
表紙:米倉けんご(1,800円)
紙袋:佳嶋 / 湯キリコ
プレス:あそうぽん太
コミックマーケット69
ジャンル
日時
12月29-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
23,000
参加者総数
35万人
企業ブース出展社数
114社
更衣室利用者
男性:1,863
女性:9,024
イラスト
表紙:みつみ美里(1,800円)
紙袋:FSC / CAT
プレス:城丸あらた
概況
久しぶりに良好な天気、翌日は大雪。
2006年
コミックマーケット70
ジャンル
日時
8月11-13日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
43万人
企業ブース出展社数
120社
更衣室利用者
男性:2,170
女性:10,280
イラスト
表紙:七尾奈留(2,000円)
紙袋:D.K / 一本木蛮
プレス:藤田秀俊
概況
2日目午後に豪雨、翌日は大停電。
コミックマーケット71
ジャンル
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
44万人
企業ブース出展社数
140社
更衣室利用者
男性:3,050
女性:9,350
イラスト
表紙:結城信輝(2,000円)
紙袋:ロボいぬ / chita*coppe
プレス:米沢嘉博
概況
コミケ史上初の大晦日開催。
2007年
コミックマーケット72
ジャンル
日時
8月17-19日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
133社
更衣室利用者
男性:2,603
女性:9,889
イラスト
表紙:市原てつ乃&雨宮カズユキ(2,000円)
紙袋:COCO / 天邪鬼
プレス:PAKIRA
概況
参加者人数史上最高を更新。
コミックマーケット73
ジャンル
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
50万人
企業ブース出展社数
132社
更衣室利用者
男性:3,026
女性:11,182
イラスト
表紙:ペプシ(2,000円)
紙袋:古都 / カワサキ
プレス:高梨みと
概況
冬の参加者人数史上最高を更新。
2008年
コミックマーケット74
ジャンル
諸注意
日時
8月15-17日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
149社
更衣室利用者
男性:2,739
女性:9,846
イラスト
表紙:和々(2,000円)
紙袋:三池 / 千世真黒
プレス:羽間ファッジ
概況
当局より強い“ご指導”を給わり参加者の手荷物確認を実施。
コミックマーケット75
ジャンル
諸注意
日時
12月28-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
51万人
企業ブース出展社数
142社
更衣室利用者
男性:3,551
女性:9,616
イラスト
表紙:蒼樹うめ(2,000円)
紙袋:cocoro / 天邪鬼
プレス:癸ひな
概況
天候にも日付にも恵まれた穏やかな冬コミ。冬の参加者人数史上最高を更新。
2009年
コミックマーケット76
ジャンル
諸注意
日時
8月14-16日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
56万人
企業ブース出展社数
141社
更衣室利用者
男性:4,001
女性:11,923
イラスト
表紙:七瀬あや(2,000円)
紙袋:シノノコ / しめ子
プレス:浜田ハマオ
概況
夏の参加者人数史上最高を更新。2日目の入場導線が混乱した。
コミックマーケット77
ジャンル
諸注意
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
51万人
企業ブース出展社数
148社
更衣室利用者
男性:4,332
女性:12,089
イラスト
表紙:いちば仔牛(2,000円)
紙袋:AKIRA / くつきかずや
プレス:萩原薫
概況
この回より回収した見本誌の閲覧を米沢嘉博記念図書館で開始。
2010年
コみケッとスペシャル5 in 水戸
日時
3月21-22日
会場
伊勢甚泉町北ビル他
サークル数
1,500
参加者総数
3万3千人
更衣室利用者
リストバンド:1,350
イラスト
表紙:えれっと・CARNELIAN(1,000円)
概況
「コミケットでまちおこし」をテーマに開催地を公募し、水戸市中心部の廃ビル(元デパート)で即売会を開催した。15種類のコラボ商品やスタンプラリー等、多数の企画を実施した。
コミックマーケット78
ジャンル
諸注意
日時
8月13-15日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
56万人
企業ブース出展社数
143社
更衣室利用者
男性:4,249
女性:12,530
イラスト
表紙:田丸浩史(2,000円)
紙袋:はるお / G=ヒコロウ
プレス:はづき蓮子
概況
酷暑が続く中、幸運にも2日間の曇り空。
コミックマーケット79
ジャンル
諸注意
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
52万人
企業ブース出展社数
142社
更衣室利用者
男性:4,588
女性:14,002
イラスト
表紙:的井けるな(2,000円)
紙袋:MATSUDA98 / 犬飼
プレス:野川
概況
好天に恵まれ冬の過去最高の参加者。
2011年
コミックマーケット80
ジャンル
諸注意
日時
8月12-14日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
54万人
企業ブース出展社数
148社
更衣室利用者
男性:4,408
女性:12,821
イラスト
表紙:猿屋ハチ(2,000円)
紙袋:星野リリィ / migo
プレス:ヒナコ
概況
東日本大震災に対する各種対応を行った。
コミックマーケット81
ジャンル
諸注意
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
50万人
企業ブース出展社数
144社
更衣室利用者
男性:5,900
女性:15,319
イラスト
表紙:れっどべあ(2,000円)
紙袋:ももとせり / しぶやのぞみ
プレス:萩野彩
概況
規制緩和の影響か、コスプレイヤーが激増して更衣室に長蛇の着替え待ち行列が発生した。
2012年
コミックマーケット82
ジャンル
諸注意
日時
8月10-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
56万人
企業ブース出展社数
136社
更衣室利用者
男性:4,775
女性:12,809
イラスト
表紙:岸田メル(2,000円)
紙袋:HaccaWorks*/宮部サチ
プレス:そーや
概況
宅配便搬入でトラブルがありフォローに追われた。
コミックマーケット83
ジャンル
諸注意
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
139社
更衣室利用者
男性:6,261
女性:15,805
イラスト
表紙:小嶋ララ子(2,000円)
紙袋:三輪士郎/中村ミネ
プレス:熱血漢
概況
脅迫状が届き、警察・会場からの強い要請を受け、一部のサークルの参加見合わせと頒布自粛をお願いし、厳戒態勢での開催となった。
2013年
コミックマーケット84
ジャンル
諸注意
開催日
8月10-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者数
59万人
企業ブース出展社数
136社
更衣室利用者数
男性:5,109人
女性:13,602人
イラスト
表紙:カントク(2,000円)
紙袋:もりちか/いつきゆう
プレス:東雲萌黄
概況
Webカタログが正式運用開始。全ての日が猛暑日という有明会場過去最高の暑さとなり、館内で「コミケ雲」が発生した。来場者は59万人でこちらも過去最高となった。
コミックマーケット85
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
52万人
企業ブース出展社数
142社
更衣室利用者
男性:6,852
女性:18,582
イラスト
表紙:星野リリィ(2,000円)
紙袋:バーニア600/らいらっく
プレス:じょこ。
概況
夏とは一転して穏やかな天気に恵まれる。直前に昨年の脅迫事件の犯人の逮捕もあり、ほっとした中での開催。コスプレイヤーの数はのべ2万5千人を超え、過去最高となった。
2014年
コミックマーケット86
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月15-17日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
129社
更衣室利用者
男性:5,811
女性:14,776
イラスト
表紙:ゆーげん(2,000円)
紙袋:吾可子/えすとえむ
プレス:ちくわ
概況
4年ぶりの8月第3週の開催。昨夏の猛暑を受けて、熱中症対策を大幅強化するも、打って変わって過ごしやすい気候。
コミックマーケット87
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月28-30日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
56万人
企業ブース出展社数
131社
更衣室利用者
男性:7,515
女性:19,855
イラスト
表紙:なかじまゆか(2,000円)
紙袋:カズキヨネ/上野キミコ
プレス:青春
概況
6年ぶりに大晦日を外した日程もあってか、冬の過去最高の参加者数となる。コスプレイヤーも過去最高の人数を記録。
2015年
コミケットスペシャル6 OTAKU SUMMIT 2015
ジャンル
諸注意
日時
3月28-29日
会場
幕張メッセ ホール2~3(一日目)、ホール1~3(二日目)
サークル数
5,200
参加者総数
5万人
企業ブース出展社数
67社
更衣室利用者
男性:829
女性:1,675
イラスト
表紙:渡辺明夫(1,000円)
概況
25年ぶりの幕張メッセ。海外からの直接サークル参加を受け入れる。国内外のオタク文化のイベントを集めたりした「OTAKU EXPO」、黒バスオンリー即売会「くろケット」を併催
コミックマーケット88
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月14-16日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
127社
更衣室利用者
男性:6,692
女性:15,971
イラスト
表紙:新谷かおる(2,000円)
紙袋:マツオヒロミ/鉄板!
プレス:梨屋
概況
前週までの猛暑、台風の接近などもあり、天候が危惧されたが、さほど暑くもなく雨もほとんど降らず、強運な開催となった。
コミックマーケット89
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
52万人
企業ブース出展社数
130社
更衣室利用者
男性:8,025
女性:21,355
イラスト
表紙:スー(2,000円)
紙袋:かわく/せんむ
プレス:信乃
概況
テロ対策に関連して、警察からの非常に強い警備強化要請が受け、一般参加者手荷物確認を実施。この冬もコスプレイヤーの過去最高の人数を更新した。
2016年
コミックマーケット90
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月12-14日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西3~4ホール、西1~2ホール(3日目)
企業ブース: 西1~2ホール
サークル数
34,000
参加者総数
53万人
企業ブース出展社数
154社
更衣室利用者
男性:6,454
女性:15,104
イラスト
表紙:蔦(2,000円)
紙袋:ヤマモトナオキ/うゆ
プレス:犬
概況
猛暑の予報にも関わらず、あまり暑くない夏。屋外展示場が使えない関係で、企業ブースが西1・2ホールで2日間開催となった。
コミックマーケット91
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+東7ホール+西1ホール
企業ブース: 西2+3~4ホール
サークル数
36,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
181社
更衣室利用者
男性:8,540
女性:19,377
イラスト
表紙:主犯(2,000円)
紙袋:もりのほん/くるみあべし
プレス:しいたけ
概況
穏やかな気候に恵まれた冬。新しく完成した東7・8ホールを早速使用し、東7ホールにはサークル、東8ホールにはコスプレ更衣室を置いた。
2017年
コミックマーケット92
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月11-13日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+東7~8ホール
企業ブース: 西1+3~4ホール
サークル数
32,000
参加者総数
50万人
企業ブース出展社数
176社
更衣室利用者
男性:6,217
女性:14,403
イラスト
表紙:としお(2,000円)
紙袋:mocha/タカトウアユミ
プレス:永倉沙紀
概況
夏コミ初めての祝・土・日の開催。工事で西2ホールが使用できず、西に企業ブース、東にサークルと分かれた形となった。三日間とも何らか雨にたたられることになり、参加者総数もやや少なめ。
コミックマーケット93
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+東7~8ホール
企業ブース: 西1+3~4ホール
サークル数
32,000
参加者総数
55万人
企業ブース出展社数
160社
更衣室利用者
男性:7,670
女性:17,992
イラスト
表紙:Mika Pikazo(2,000円)
紙袋:加藤アカツキ/空乃金魚
プレス:松崎司
概況
三日目に一瞬雪がちらついたものの天候には恵まれるが気温は低め。夏と同じく西2ホールが使用できず、夏に続き西に企業ブース、東にサークルを配置。
2018年
コミックマーケット94
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月10-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 東7・西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
53万人
企業ブース出展社数
165社
更衣室利用者
男性:5,797人
女性:12,655人
イラスト
表紙:あおいれびん(2,000円)
紙袋:POKImari/にゃごしま
プレス:天野英
概況
当日の猛暑が懸念されたものの、幸いにしてピークの暑さは避けられたが湿度は高かった。台風も早く通り過ぎ、コミケらしく今回も天候の運の強さを発揮。西2ホールが再び使えるようになり、企業ブースを西34と東7に分散して配置した。
コミックマーケット95
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月29-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~3ホール+東4~6ホール+西1~2ホール
企業ブース: 東7・西3~4ホール
サークル数
35,000
参加者総数
57万人
企業ブース出展社数
165社
更衣室利用者
男性:8,151人
女性:17,809人
イラスト
表紙:ワダアルコ(2,000円)
紙袋:晩杯あきら/タキザワアスカ
プレス:Kazeto
概況
大寒波の予報が出ていたが、寒さもほどほどで当日は好天。加えて「土日月」と曜日に恵まれた開催となったこともあり、冬の過去最高の参加者数を更新。
2019年
コミックマーケット96
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月9-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 西1~4ホール+南1~4ホール
企業ブース: 青海展示棟
サークル数
32,000
参加者総数
73万人
企業ブース出展社数
128社
更衣室利用者
男性:5,914人
女性:10,972人
イラスト
表紙:加藤さやか(2,000円)
紙袋:nocras/望月けい
プレス:天野英
概況
東京オリンピック・パラリンピックの影響で、東展示棟が使用できず、西・南展示棟にサークル、青海展示棟に企業ブースという分散開催。減少するサークル数を補うため、初の4日間開催に踏み切る。
コミックマーケット97
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月28-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 西1~4ホール+南1~4ホール
企業ブース: 青海展示棟
サークル数
32,000
参加者総数
75万人
企業ブース出展社数
144社
更衣室利用者
男性:8,245人
女性:16,888人
イラスト
表紙:ヤマコ(2,000円)
紙袋:よー清水/吉田誠治
概況
企業ブース、サークルブースとも万遍なく混雑したこともあり、C96を越えるのべ75 万人の参加者数となる。TFTホールを更衣室として利用した。TFT横のG1駐車場を一般参加者待機列やリストバンド型参加証販売所、コスプレエリア等様々な形で活用した。
2020年
コミックマーケット98 (中止)
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
5月 2-5日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 西1~4ホール+南1~4ホール
企業ブース: 青海展示棟
サークル数
32,000
参加者総数
-
企業ブース出展社数
138
更衣室利用者
男性:-
女性:-
イラスト
表紙:いとうのいぢ
紙袋:夜汽車/トナカイフサコ
概況
東京オリンピックの開催に伴い、8月から時期を変更して5月GW開催へ。しかしながら、新型コロナウィルス(COVID-19)感染症拡大防止の観点から、3月末に開催中止を決定。3月末に開催中止を決定。当日は代わりに
エアコミケ
を行った。
2021年
コミックマーケット99
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月 30-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
サークル: 東1~6ホール+西1~2ホール+南1~2ホール
企業ブース: 西3~4ホール+南3~4ホール
サークル数
20,000
参加者総数
110,000
企業ブース出展社数
91
更衣室利用者
男性:753人
女性:2066人
イラスト
キービジュアル:Hiten
紙袋:ERIMO
概況
C98の開催中止、2020年冬の開催見送り、2021年5月延期を乗り越えての2年ぶりの開催。感染症対策の観点から、参加者数を大きく制限するとともに、ワクチン・検査パッケージを導入して参加者のワクチン接種証明またはPCR検査の確認を行った。
2022年
コミックマーケット100
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月13-14日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)全館
サークル数
20,000
参加者総数
170,000
企業ブース出展社数
108
更衣室利用者
男性:1,149人
女性:3,210人
イラスト
表紙:武内崇 彩色・仕上げ:こやまひろかず 背景:ゆうろ ロゴ:WINFANWORKS
紙袋:Dr.モロー デザイン:木緒なち
概況
引き続き感染症対策を行いつつの開催。参加者数は1日あたり8万5千人となり、館内では賑わいが戻った形となったが、1日目は台風による大雨に。2日目はうって変わった好天。100回記念ということもあり、記念企画をいくつか行った。
コミックマーケット101
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月30-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)全館
サークル数
20,000
参加者総数
180,000
企業ブース出展社数
117
更衣室利用者
男性:1,459 人
女性:3,864 人
イラスト
表紙イラスト:LAM/デザイン:カトウ
紙袋:蒼喬
概況
C100の枠組みを踏襲しつつ、参加者数は1日あたり9万人に。穏やかな天候に恵まれ、参加者の滞留時間も長かったのか、午後まで多くの参加者が残っていた。入場チケットは事前に完売、海外参加者向けのチケットも発行。
2023年
コミックマーケット102
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月12-13日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)全館
サークル数
21,000
参加者総数
260,000
企業ブース出展社数
135
更衣室利用者
男性:2,627 人
女性:4,393 人
イラスト
表紙イラスト:とりヒコ
紙袋:絶叫
概況
各種感染症対策ガイドラインの廃止を受けての開催で、1日当たり13万人の参加者。アーリー入場、午前入場、午後入場という3段階での入場方法で来場者を受け入れる一方、より容易な入場を行い、閉会まで多くの参加者で賑わった。昨夏に引き続き台風の影響下での開催となり、2日目午後は雨に祟られる。
コミックマーケット103
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
12月30-31日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)全館
サークル数
26,000
参加者総数
270,000
企業ブース出展社数
114
更衣室利用者
男性:3,785 人
女性:6,751 人
イラスト
表紙イラスト:バーニア600
紙袋:もみじ真魚
概況
1日目は14万人とコロナ禍後、最高の参加者数。午前入場のリストバンド型参加証がほぼ完売したこともあり、午後入場も多く、閉会間際まで混雑が続いた。コスプレイヤーも2日間でのべ1万人の大台を回復。70の国と地域からの海外参加者の来場があり、過去最高だった前回を更新。
2024年
コミックマーケット104
ジャンル
諸注意
販売物一覧
日時
8月11-12日
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)全館
サークル数
24,000
参加者総数
260,000
企業ブース出展社数
130
更衣室利用者
男性:3,947 人
女性:6,200 人
イラスト
表紙イラスト:
タカヤマトシアキ
紙袋:
アシマ
概況
まれに見る猛暑。8月11日(日)が山の日と重なり、12日(月)が振替休日となることも考慮し、日・月での開催。新たにサークル駐車場を追加しほぼ抽選がなくなる。海外からの参加者が引き続き増加。大枠としては、C103を踏襲した形での開催。
参加者数の推移
参加者数
更衣室利用者
東京国際見本市会場(晴海)= 東京国際見本市協会(A館+B館+C館)+東京国際貿易センター(東館+南館+西館+新館)
コミケットのトップページに戻る
[Since: Nov. 1 2011] [Last updated: Nov.5 2024]